まとまった休みが取れる、前日のワクワク感は幾つになっても同じ。旅の支度は面倒でもあり楽しくもある。gigueの夏休みは5日間
今回、目的地に選んだのは青森県。2泊する宿は弘前市。レンタカーも予約した。久しぶりの新幹線は申し込み時期が遅かった!帰路はやむなくグリーン指定。繁忙期にギリギリ予約する方が間違っていいるか・・・。弘前の街は和洋折衷の不思議なところ。洋風建築等の津軽の伝統文化を堪能してきた。弘前市を巡回する100円バス、これが実に便利で助かる。今回私がこのバスで何度か巡回したのが土手町。明治時代の建造物が保存され、小樽や函館に現存する建物と弘前の歴史ある建造物が同じ建築家のものとか。重厚感のある外装、内装、床や壁紙にもうっとり。弘前から車で約1時間。青森県立美術館はご存知の「あおもり犬」がトレードマーク。この美術館は展示物も多く、広く開放感タップリ!もう一度訪れたたくなること間違い無しである。最終日は早朝から弘前公園内を散策し、雨にたたられた3日間ではあったが、いわゆる命の洗濯を実感できた旅であった。