まさかこのような状況が日本のみならず、世界中を恐怖と不安におとしいれるなんて想像すらしてませんでした。、ただ、この現実を否定することは出来ません。
とにかくまずは【Stay Home 】です。わかりやすく言うと、極力人と接することを控える、人と会う機会8割減で一ヶ月後、かなり感染者を抑えることができるそうですよ。
gigueは、県からの休業要請があるなしに関わらず、ゴールデンウイークは休業とすることにしました。とにかく命を守るため出来ることをやる。
私の【Stay Home】 昨日は半日をCOOKに。毎日のお弁当にもってこいの切り干し大根とひじきの煮物のストック。さらに引き出しの奥から見つけたのはナンの粉。中身を確かめずに粉を買ってしまいそろそろ消費期限が切れそう。ならば!まずは水でこねて少しだけねかす。その後のし棒でのばし、ご存じのナンの大きさに4枚完成。同じく引き出しにねむっていたキーマカレーのレトルト発見、。休日の昼ご飯にしては手をかけた(私としては)。ただし水だけでこねるナンは味けない。キーマカレーの切れのよい辛さと風味に助けられただけかも・・!
【Stay Home】の一日最後の大仕事は、毎年戴く掘りたての筍の下ごしらえ。掘りたての太い筍を3度目でやっと下ごしらえがスムーズに運んだ。糠の代わりはお米で間に合わせ、、ずんどう鍋で30分も湯がけば完了。
一晩おいた今朝、筍を煮た。旬のものを食せる幸せをしみじみ感じている。一年前の闘病はもうすっかり私の頭から抜けている。とにかく【Stay Home】です。
、