ヘアドネーション

posted in: work | 0


 ヘアドネーションとは?
頭皮・頭髪に何らかの病気が原因で失われた髪の毛。それによりウイッグを必要としている子供たちに医療用ウイッグの材料となる毛髪を提供する活動です。寄付された髪の毛はNPO法人による選別、加工工程を経た後、ウイッグとして生まれ変わり必要としている子供らへ無償で提供されます。全国的にその活動は広がり、口コミや宣伝により寄付される方が多くなりました。約2年前に提供予定のお話をされていたK様。徐々に伸びている髪の毛を拝見しつつも、今回ご予約をいただいて、驚きと尊敬を感じずにはいられませんでした。
喜んでご用意させて頂きました。まとめた毛髪の必要な長さは31cm、!充分すぎる長さをキープできました。
その後、久しぶりのショートカットのK様。切り落とした毛髪は生き物ではなくなったけれど、彼女の優しい心がそのまま何万本もの髪の1本1本に織り込まれているようでした。
 因みに毛髪のことを漢方では血余というそうです。つまり血の余りということですか・・・・。産後の変化、加齢による衰え、病気や薬による変化などなど。毛髪で血液型も解るそうですし、違法薬の検査もしますね。しいては血液の状態によって体も改質も変わるという事も納得できます。わたしが思うに、生命の宿った毛髪に鋏を入れる・・つまり切る!こういう作業をを生業としてる自分は良くも悪くもエネルギーを受けるので、緊張は皆無ですかね。ただ緊張感を持続することも毎日の生活には欠かせない習慣としてありがたく思っております。テヘヘ。